大石長崎県知事

政治

『長崎県を壊した男たち』第66話(大石知事は自ら墓穴を掘っていた。)

2022年2月に始まった『大石賢吾劇場』だが、いよいよ最終局面を迎えている。2022年2月20日、長崎県知事選挙で現職を破り、3月1日大石賢吾氏が知事に就任してから2ヶ月も経過していないしない4月28日、県内の二つの市民団体が、大石陣営の出...
政治

『長崎県を壊した男たち』第64話(郷原信郎の『長崎の権力を斬る!』#414)

日本の権力を斬る!郷原信郎弁護士と、上脇博之教授二人が揃って長崎県の権力を斬りまくっている。もう見事というしかない。上脇博之教授が大石知事は崖っぷちに立たされていると言い切っていたが、もう既に片方の足は崖から滑り落ちている。法律家で元長崎地...
政治

『長崎県を壊した男たち』第62話(大石知事による「でっち上げ」)

令和7年3月15日長崎県議会議長 徳永達也殿長崎県議会副議長 大場博文殿長崎県議会議員殿●●●●●●●●●●第1 はじめに上申書私は,大石知事に対して,これまで,17事案,その他,元後援会職員が2事案, 労働基準監督署1事案,市民団体2事案...
政治

『長崎県を壊した男たち』第60話(西海市長選挙・のぼり旗合戦)その②

昨日のスーパー大石君の記者会見を見ていて、ふと、瀬川光之元県議の顔と、一昨年、大村市長選挙に出馬し、現職の園田裕史市長にトリプルスコアーで大敗した北村タカトシ、ケンスイ元県議の顔が浮かんできた。2022年2月の県知事選挙では、北村タカトシは...
長崎

『長崎県を壊した男たち』第59話(真実は一つ、嘘に嘘を重ねた記者会見)

令和7年3月13日(木)午後4時から大石知事は臨時の会見を開き、『政治とカネ』をめぐる自身の疑惑などについて『資金管理の在り方が十分ではなかった』として経緯や再発防止策について説明を行った。大石氏は百条委員会を『否決』するために自民党長崎(...
政治

『長崎県を壊した男たち』第58話(百条委員会で真実を語れ!)

きょう、午後4時から、嘘に嘘を重ねてきた大石知事が県政記者クラブで緊急記者会見を開くそうだが、今さら何を語るのか、真実は一つ、嘘に嘘を重ねて、その嘘にまた嘘を重ねる記者会見にならないことを県民の一人として願うばかりである。2022年3月、長...
政治

『長崎県を壊した男たち』第57話(大石賢吾、最後の思い出作り旅行)

長崎県の大石賢吾知事の政治資金問題で、県議会の自民と公明を除く4会派は3日、真相究明に向けた調査特別委員会(百条委員会)の設置を求める動議を、開会中の定例県議会に再提出する方針を決めた。19日の本会議での採決を目指す。このような状況下の大石...
政治

『長崎県を壊した男たち』第56話(さようならの向こう側)その④

さようならの向こう側で、野党4会派が再々提出した百条委員会の影に怯えている長崎県知事大石賢吾だが、気が強い嫁のハイエースな激励にも怯えているとの情報が寄せられている。『大石嫁』がプライベートで使用するトヨタハイエースの駐車場探しから車庫証明...
政治

『長崎県を壊した男たち』第55話(さようならの向こう側)その③

大石賢吾後援会元監査人が主宰していた『長崎県知事大石賢吾』の疑惑を追及する会のブログを楽しみにしていた長崎県民は多かった。何度でも書くが、本サイト筆者もその一人だった。『長崎県知事大石賢吾』の疑惑を追及する会のブログがアメブロから静かにフェ...
政治

『長崎県を壊した男たち』第53話(さようならの向こう側)その②

長崎県知事大石賢吾の疑惑を追及する会のブログが、長崎県民の前から静かにフェイドアウトしてから2週間が過ぎている。その後、『長崎県知事大石賢吾の疑惑を追及する会』は、noteやX(旧Twitter)で、名称や姿を変え発信している。残念だが、前...