政治 『長崎県を壊した男たち』第50話(大石賢吾佐世保支店長O県有地問題!) 佐世保市鹿町町口の里291番地6に41,794㎡の県有地(雑種地)が有る。平成22年7月29日、長崎県が所有権保存(順位番号1)の登記をしている。所有者は、あの長崎県、あの大石賢吾が知事職に座っている、あの長崎県である。佐世保市民でもあまり... 2025.03.13 政治長崎
政治 『長崎県を壊した男たち』第49話(瀬川光之の場合)その③ 瀬川県議が辞職、西海市長選出馬で!西海市長選(4月13日告示、20日投開票)への立候補を表明している同市区選出の県議、瀬川光之氏(63歳)は3日、徳永達也議長に辞職願を提出した。4日に許可される。公職選挙法の規定で50日以内に県議補選が実施... 2025.03.13 政治長崎
政治 『長崎を壊した男たち』第48話(工事請負契約の一部変更について!)長崎市の場合 長崎市に不要なものといって、すぐに思い出す物といえば、田上富久という愚かな市長が建てた19階建ての長崎市役所の建物である。今思い出しても腹が立つ。鈴木市長には気の毒だが、あの19階の市役所の建物だけは何年経っても腹が立つ。あんな立派な本庁を... 2025.03.13 政治長崎
政治 『長崎県を壊した男たち』第47話(杉澤泰彦と危ない男たち)その③ 2月23日(日)西海市西海町大田和地区に建つ武宮雄志氏(42歳)のプレハブ事務所で、武宮氏の事務所開きが行われたことは先日、お報せした通りだ。当日は老人会の会長の呼び掛けもあり高齢者の方々が100名ほど顔を出すなど、参加人数としては、それな... 2025.03.13 政治長崎
政治 『長崎県を壊した男たち』第46話(選挙コンサルタンとSNS嬢の関係) 選挙コンサルタント大濱崎卓真(おおはまざき たくま)とSNS研究所代表の中村佳美(なかむら よしみ)の関係については、公開情報や関連資料から明確なつながりが確認できます。具体的には、大濱崎卓真は日本の選挙プランナー・選挙コンサルタントとして... 2025.03.13 政治長崎
政治 『長崎県を壊した男たち』第45話(国民民主党長崎県連の定期大会に、ゴキブリホイホイ!) 国民民主党長崎県連の定期大会にゴキブリかと思いきや、よく見たら長崎県知事の大石賢吾だった。大石といえば、2022年2月の長崎県知事選で日本維新の会から推薦受けて、記者会見で、身を切る改革として、県知事の『退職金辞退』を宣言していた。ところが... 2025.03.05 政治長崎
政治 『長崎県を壊した男たち』第44話(杉澤泰彦と危ない仲間たち)その② 昨日の本サイトの『長崎県を壊した男たち』第44話(杉澤泰彦と危ない面々)その①の、杉澤市長の武宮氏への『後継指名』には、さすがに人の好い西海市民も怒り心頭である。この杉澤泰彦というトンチンカン男は西海市長という公職を、杉澤家とパトロンの福島... 2025.02.27 政治長崎
政治 長崎県を壊した男たち』第43話(悪夢の大石県政、失われた3年間) 2022年2月20日、大石賢吾【当選】という悪夢から、早いもので、ちょうど3年が過ぎた。新幹線の全線開通、IR問題、少子化問題、この3年間で長崎県は大きく停滞している。遅々として進まない佐賀県との協議、最初の佐賀県山口知事と、大石知事の会見... 2025.02.27 政治長崎
政治 『長崎県を壊した男たち』第42話(ジャッグ・ジャパン株式会社・代表取締役・大濱崎卓真) 大石賢吾長崎県知事の『政治とカネと情実人事』問題は2月10日、12日に行われた県議会・全員協議会で大石氏を証人として、質疑が行われたが、傍聴していて感じられるのは、大石氏には正直に答弁する気がサラサラないという事実である。大石氏が2000万... 2025.02.27 政治長崎
政治 『長崎県を壊した男たち』第41話(杉澤泰彦と危ない仲間たち)その① 2月23日(日)西海町で武宮雄志氏(42歳)の事務所開きがあったそうだ。長崎新聞によれば、今期限りでの引退を表明している杉澤泰彦市長が挨拶に立ち、武宮氏を『後継指名』していたことを明らかにしたそうだ。そんなこと、今さら公言しなくても、誰でも... 2025.02.27 政治長崎