政治 『長崎県を壊した男たち』第34回(大石知事は長崎県政史上始まって以来の『災難』でしかない。) 郷原信郎(長いものには巻かれない)のX(旧Twitter)のポストに、『それにしても、大石知事の答弁は(全く語るに落ちたもの)、このような人物がいまだに知事の職にとどまっているのは、県議会自民の背後に、谷川氏、金子氏などの存在があるからか。... 2025.02.17 政治長崎
政治 『長崎県を壊した男たち』第33回(大石賢吾の人としての倫理観の欠如) そもそも、長崎県選挙管理委員会の県職員が、大石知事に阿るあまり、選挙ゴロの大濱崎卓真に、職務上知ることのできる『爆弾情報』を漏洩したことも、問題だが、それよりも問題なのは、それを『爆弾』として抱え、政令都市の市長に対し、投下を企んでいた大石... 2025.02.16 政治長崎
政治 『長崎県を壊した男たち』第32回(大石賢吾・全員協議会)その2 【羽毛よりも軽いと言われている大石賢吾長崎県知事】長崎県政史上初の、羽毛よりも軽い軽薄な知事になることは、2021年12月、元厚労省官僚モドキの大石賢吾が長崎県知事選挙に出馬表明した時から感じていたことである。ま~ここまで酷くなるとは思わな... 2025.02.15 政治長崎
政治 『長崎県を壊した男たち』第31回(山本啓介参議院議員の場合)その⑪ (太物だが小物の山本啓介)『長崎県を壊した男たち』も、第31回目である。そのうちの11回が(山本啓介参議院議員の場合)が占めている。山本啓介で本が一冊、書けそうな勢いである。山本啓介は、人として、政治家として特段、優秀でもないのに、カネ集め... 2025.02.14 政治長崎
政治 長崎県を壊した男たち』第30回(長崎県議会・全員協議会)その2 2月12日(水)、今日は少し早起きし、午前8時~9時まで、長崎県庁前で『スタンディング』に参加してきた。スタンディングには、堀江ひとみ県議、大石後援会の元監査人さんも参加していた。筆者が堀江ひとみ県議に対し、『2月10日の全協での質問は最高... 2025.02.13 政治長崎